対戦型カードゲーム「マイターン」は、今冬リリース予定!ここで本作の魅力や基本的なプレイ方法を一挙紹介します。
本作は1対1の対戦ゲーム。ヒーローカード、装備カード、アイテムカード及びヒーローのスキルを駆使して、先に相手のチーム(ヒーロー4体)を全滅した方が勝ちとなる。マイターンである限り、手札を使い放題、劣勢でも逆転できる!
■一目瞭然!カードの種類とデッキ構築の仕方
『マイターン』において、全てのカードは3つの種類に分けられます。
ヒーローカード:デッキの主体。独自のスキルを持って、戦闘に臨む。
装備カード:ヒーローに装着でき、効果が永続的に発動できるカード。
アイテムカード:バトル毎に1回しか使用できない特殊カード。
■デッキ構築はとっても簡単!3ステップで編成完了!
ステップ①:ヒーロー4体を選択
ステップ②:必要に応じて各ヒーローに装備を1個ずつ選択
ステップ③:アイテムを2個選択
■ヒーローは5タイプ!組み合わせ次第で戦いの流儀は無限に広がる!
続いては5タイプのヒーローを紹介します!
戦闘中にはヒーローを4体(同じタイプのヒーローは1体まで)選択することが必要となる。
黄色のヒーローはタンク。挑発やシールド付与のスキルを持ち、チームメイトを守ることが役割。
赤色のヒーローはアタッカー。攻撃能力優秀!敵に大ダメージを与えることができる。
青色のヒーローはメイジ。強力な魔法を駆使し、敵にダメージを与えると同時に、敵を様々な異常状態を付与する。
緑色のヒーローはヒーラー。味方の体力を回復したり、異常状態を解いたりするサポーター。
紫色のヒーローは特別です。様々なユニックなスキルを使って、戦局を左右する。
■ヒーローのスキル
ヒーローたちは、通常の攻撃カード以外、独自なスキルカードを持っている。ヒーローをデッキに編入することで、そのヒーローが持っているすべてのスキルカードが使える!
① 攻撃カード:攻撃カードは2枚、コスト無しで直接ダメージを与える。
② スキルカード:3種類のスキルカードはそれぞれ1枚、左上の数のマナを消費することで発動できる。
■カードの使い方とEX技
ゲームのタイトル通り、対戦はターン制で行われる。
ターン開始時にカードを5枚引ける。ヒーロータイプと同じ色のカードを使用すると、そのヒーローを行動させる。
先攻でも行動制限なし!カードを温存するか、一気に攻めるか、プレイヤーの戦略次第!
ヒーローの攻撃やスキルによって自身のEXゲージを溜めることができる。EXゲージが100ポイントに溜めた場合、タップすることでEX技を発動!
EX技は強化、復活、超大ダメージなどの戦局を覆る効果があって、使いタイミング次第、劣勢でも一瞬で逆転できる!
タイトル:『マイターン』
ジャンル:対戦型カードゲーム
対応端末:Android/iOS
価格: 基本プレイ無料(アイテム課金制)
運営:RestarGames株式会社
配信日: 2021年春(予定)